テンプレートとは、公開に必要な項目をすべて設定し、勤務時間と募集人数を入力するだけで、すぐに募集を開始することができる求人のひな形のことです。
目次
- テンプレートを登録する
- テンプレートの登録を依頼する
- テンプレートを利用して求人を作成する
- テンプレートを編集する
- テンプレートをコピーする
- テンプレートを削除する
- 登録内容を確認する
- 作成求人からテンプレートを登録する
- 直接求人を作成する
テンプレートを登録する
①シェアフルにログインし、ダッシュボード内の[求人作成][募集する][求人テンプレートを作成しましょう]のいずれかを選択してください。
②求人テンプレート一覧画面が表示されたら、[求人テンプレート新規作成]ボタンを押す
テンプレートがまだ作成されていない場合には、こちらの画面が表示されます。
テンプレートが1件以上作成されている場合には、こちらの画面が表示れます。
③求人の作成画面が立ち上がりますので、項目に沿って情報を入力・設定ください。
※求人のサンプルについてはこちらを参照ください。
※求人の作成についてはこちらを参照ください。
※テンプレート作成時に就業日時の設定は不要です。求人の公開作業時に日時の設定を行います。
④テンプレート情報を設定する
オプションの設定項目では、登録するテンプレート名称・補足事項の登録を行います。
⑤「内容確認」タブまで進み、[テンプレートを登録する]を押すとテンプレート作成が完了します
その後、シェアフルにて内容の審査をさせていただきます。
審査完了後、実際の募集時にご活用いいただけます。
審査中は下記のような表示になります。
【「審査中」ステータスについて】
審査は、2時間前後お時間を頂きます。また、夜間から早朝の場合は翌日の審査対応になる場合もあります。
※審査中の求人は「削除」以外操作ができなくなります
※審査の結果、修正の必要がある箇所があれば、シェアフルにて修正対応をいたします
※修正箇所に事実確認が必要な場合は、シェアフルよりご連絡差し上げます
テンプレートの登録を依頼する
募集要項を送信いただければ、テンプレートをお客様に代わり登録いたします。
依頼方法
①右上の【求人の作成をシェアフルに依頼する】ボタンを押してしてください。
②入力フォーム(Googleフォーム)が表示されたら、項目に沿って募集内容を入力し送信ボタンを押してください。
入力いただく内容
募集する業務内容、業務に関する経験の有無、給与、就業場所、持ち物/服装、応募者への質問
※いただいた情報を基にテンプレートを作成し、登録後はメールにてご連絡させていただきます。
※作成には1営業日(土日祝を挟む場合は翌営業日)をいただきます。
テンプレートを利用して求人を作成する
登録したテンプレートが一覧で表示されますので、募集内容あったテンプレートを選択してください。
募集開始方法
①使用するテンプレート内の[求人を作成]ボタンを押す
■テンプレート画面イメージ
②登録した内容が入った求人コピーの画面が立ち上がります。
就業日・就業時間を入力し、必要な変更を行った上で求人を公開することができます。
■求人作成画面イメージ
【注意点】
はじめて求人を作成、一時保存を行った後、給与条件の設定を行っていただきます。
必ず、御社の規定と同じ給与条件を設定いただくようお願いたします。
給与条件設定方法は、以下の記事を参照ください。
参考:給与条件設定について
テンプレートを編集する
登録したテンプレートは、条件などを編集し上書きすることができます。
編集方法
①テンプレート内のメニュー(三点リーダー)から[編集]を選択
②編集が完了したら、内容確認のタブにある[テンプレートを登録する]ボタンを押すと上書きされます。
※求人名称・業務詳細・就業先名称など、フリーテキストの修正を行った場合は、再度シェアフルでの審査が実行されます。(就業日時や時給などフリーテキスト以外を修正した場合は再審査の対象外です。管理ラベルやテンプレート名はフリーテキストですが、審査の対象外となります)
テンプレートをコピーする
登録済のテンプレートをコピーし、新しいテンプレートを作成することができます。
【コピー方法】
①コピーしたいテンプレート内のメニュー(三点リーダー)から【コピー】を選択
②コピー元の情報が入った状態のテンプレート作成ページが開きます。
変更・修正が必要な項目の入力や設定し、テンプレートを登録ください。
テンプレートを削除する
不要になったテンプレートは、テンプレート内のメニュー(三点リーダー)から【削除】を選択すると削除されます。
※一度削除したテンプレートの復元はできませんので、ご注意ください。
登録内容をプレビューする
テンプレートに登録した内容を確認する場合は、【内容確認】のアイコンを選択ください。
登録内容のプレビュー画面が表示されます。
作成済求人からテンプレートを登録する
これまでに作成した求人をテンプレートとして登録する場合には、求人一覧または詳細にある
[テンプレコピー]アイコンを選択ください。
クリックすると、テンプレートの登録画面が開きますので、「テンプレートを登録する」と同様の手順で入力を行ってください。
※求人名称・業務詳細・就業先名称など、フリーテキストの修正を行った場合は、再度シェアフルでの審査が実行されます。(就業日時や時給などフリーテキスト以外を修正した場合は再審査の対象外です。なお、管理ラベルやテンプレート名はフリーテキストですが、審査の対象外となります)
直接求人を作成する
テンプレートを登録せず、個別に求人を作成することもできます。
その場合、【求人作成】ボタンを選択すると求人の新規作成画面へ遷移します。
直接求人を作成する場合は、こちらを参照ください。