ここでは、求人コピーの手順をご案内いたします。
目次
求人コピーとは
過去に作成・公開した求人情報を複製し、求人を公開することができる機能です。
※過去に作成済みの求人がない場合は、求人テンプレートを登録ください。
求人テンプレートと求人コピーの違い
①求人テンプレート
事前に登録した情報を基に作成します。過去に求人を公開していなくても作成することができます。
②求人コピー
過去に新規作成または公開した求人をベースとして使用し、求人を作成します。
求人を作成していない場合、求人コピーを使用することができません。
求人コピーで変更可能な項目
- 求人名称
- 就業日(開始終了時間/休憩時間)
- 求人公開範囲
- 募集人数
- 支払形態と金額
- 就業場所(郵便番号/就業先住所/就業先名称/最寄駅/入出手順)
- 求人クローズ時間
※上記以外の項目を変更をしたい場合には、「より細かく編集する」から編集可能です。
求人コピーの手順
1、求人コピー
求人一覧画面にて、コピーしたい求人内にある「コピー」のアイコンをクリックしてください。
「求人名称」「就業日」「募集人数」「支払形態」「就業場所」等、必要な項目を変更します。
※募集職種などを編集する場合は、「すべての項目を編集する場合はこちら」をクリックください。
※複数の日付を選択すると、それぞれ一括作成されます。
※複数日選択時、全日程で「同じ就業者」を募集する場合は、すべての日程の就業できる方の募集を「はい」にチェックしてください。(複数日必須求人とは…)
「募集を開始する」クリック後の流れ
①全角文字で編集できるフリーテキスト項目を更新した場合(求人名称・業務詳細・就業先名称など)
シェアフル内へ求人の審査依頼が送信され、「審査中」のアイコンが表示されます。
審査完了後、アプリ上での公開・募集が開始されます。
※管理ラベルやテンプレート名はフリーテキストですが、審査の対象外。②の流れになります。
【「審査中」ステータスについて】
審査は、2時間前後お時間を頂きます。また、夜間から早朝の場合は翌日の審査対応になる場合もあります。
審査完了が求人クローズ時間以降の場合は、求人が公開されません。
お時間に余裕をもって「求人を公開する」ボタンを押下してください。
※審査中の求人は「削除」以外操作ができなくなります。
※審査の結果、修正の必要がある箇所があれば、シェアフルにて修正のうえ公開いたします。
※修正箇所に事実確認が必要な場合は、シェアフルよりご連絡差し上げます。
②上記以外の部分を更新した場合(就業日時・時給など文字列制限がある箇所や、選択式の設定項目など)
求人は「即時公開」となります。
また、業務に関する書類もコピーされますので、添付する資料が相違ないかご確認ください。
【①②共通の注意点】
※お気に入り登録しているユーザーがいる場合、公開と同時に通知が送信されます。
※コピー作成でも、求人クローズ時間を個別設定することができます。
変更する場合には、『個別時間設定』を選択し、任意の時間を設定ください。