目次
グループ招待機能とは
就業前に、特定のユーザーをグループに招待することで、グループ限定求人を公開することができます。
お気に入りとの違いは?
・お気に入り:就業が完了した後にユーザーへ付与できるグループ
・招待:就業前にユーザーへ付与されるグループ
招待機能を使うことで、シェアフルアプリ利用前やシェアフルでの就業経験がないユーザーにも限定求人を公開することができるようになります。
※招待機能を利用した場合には、ユーザーへ「招待」「お気に入り」の2グループが付与されます
招待方法について
特定のユーザーをグループに招待する場合は、ユーザー管理画面からQRまたはURLをユーザーへ共有を行います。
①「ユーザー管理」の画面から「グループ招待」ボタンを選択する
②招待に利用するQRまたはURLを選択する
・QRを選択した場合:ダウンロード後にQR入りPDF(チラシ仕様)をユーザーに読み取っていただくか、メッセージなどに添付しユーザーへご共有ください。
・URLコピーを選択した場合:コピーしたURLをメッセージなどに添付しユーザーへご共有ください。
※招待QR(チラシ仕様)には、御社名および部署・店舗名も併せて表示されます。
③ユーザーが招待を承諾(参加)した場合、「招待」のグループが設定される
■招待ユーザー表示イメージ
※求人作成時の公開範囲設定にも「招待」グループが表示されます
設定済グループの解除方法
ユーザーに紐づいたグループの解除は、以下手順にて行うことができます。
①解除を行うユーザーの「グループの更新」ボタンを押下
②設定されているグループ名をクリック
クリックすると該当のグループ名が青緑→白色になり選択が解除されます。
③設定を解除した後に「更新する」ボタンを押下
設定が反映されます。
※招待以外のグループをユーザーに紐づけしたい場合は、こちらの記事をご参照ください。
参照記事:作成したグループにユーザーを紐づける
招待用QR/URLを更新する
意図しないユーザーへ招待用QR/URLが共有・拡散してしまった場合、QR/URLの更新を以下手順に沿って行ってください。
①「招待QR/URLを更新する」ボタンを押下
②注意表示を確認し「更新する」ボタンを押下
③更新後、新しいQR/URLを招待したいユーザーに共有ください
※更新後は、これまでに共有されたQR/URLは無効となり、読み取りができなくなります。