目次
グループ限定公開とは
求人の公開範囲を「グループ限定公開」に設定することで、そのグループに紐づいたユーザーへ求人を届けることができます。
限定公開をするグループは、1つのみ選択可能です。
ユーザーグループ機能についての説明は以下の記事をご参照ください。
参考記事:ユーザーグループ管理機能について
※注意/限定公開求人では、低評価ユーザーも自動決定となります
グループ限定公開のメリット
全体公開時よりも就業率アップ
貴社にて就業経験のあるユーザーのみが対象のため、決定後のキャンセル率が低く、就業率が高くなります。
優良人材の早期確保が可能
対象となったユーザーには「プレミアムオファー」として求人が届くため、リピートユーザーに早期に応募いただくことができます。継続してご利用いただくことで、繁忙期に備えて、欲しい人材の確保も可能です。
生産性アップ
就業経験者を優先的に受け入れることで、現場の受け入れ工数を削減できます。
機会損失なし
限定公開で応募が埋まらなくても、自動で全体公開に切り替えることで、安定的にマッチングすることが可能になります。
設定手順
①「求人のユーザー公開範囲」項目にて[変更する]ボタンを押す
②[グループ限定公開]を選択する
③公開範囲に設定したいグループを選択する
④選択したグループは公開範囲として表示されます
グループ限定公開時のユーザー通知について
公開と同時に、対象となったユーザー側には公開通知文面が送信されます。
■単日募集求人のユーザー側通知文面
あなたへのプレミアムオファー求人が公開されました
11月4日(金)11:00~14:00 未経験OK!シェアフル人事事務作業@青山一丁目
■複数日募集求人のユーザー側通知文面
あなたへのプレミアムオファー求人が公開されました
11月5日(土)11:00~14:00含む3日の就業必要あり 未経験OK!シェアフル人事事務作業@青山一丁目
グループ限定公開表示
求人に設定した公開範囲は、求人一覧・詳細にて表示されます。
【表示内容】
グループ限定公開後に新しいユーザーを追加する
限定公開中の求人に設定されているグループへ新しいユーザーを追加した場合、新規追加ユーザーも求人を見ることができるようになります。
ユーザーアプリ内の さがす > マイリスト > プレミアムオファーの欄に表示されますので、ユーザーから問い合わせが入った場合には、上記の欄から確認するようお伝えください。
グループ限定公開を手動で解除する
グループ限定から全ユーザーへの公開範囲変更をしていただくことができます。
求人一覧または、求人詳細画面にて[限定解除]ボタンを押してください。
※全ユーザーを公開範囲とした求人の範囲変更はできません。
グループ限定解除を自動で解除する
求人作成時に、自動で限定公開の解除設定を行うことも可能です。
以下の記事も併せてご参照ください。
参考記事:限定公開の自動解除設定方法について