目次
ペナルティポイントを付与しないキャンセルについて
やむを得ない理由で就業がキャンセルとなる場合、企業様と就業決定しているユーザーの双方が合意している場合にのみ、ペナルティポイントが発生しないキャンセルとして処理可能です。
注意事項
キャンセルを行う場合は、必ず企業様とユーザー双方の合意が必要となります。
【キャンセル可能な事由】
-
自然災害(地震、雨風水害)により休業となった
-
求人票に記載した就業条件を満たしていない
-
ユーザーの申請内容(質問等への回答等)に虚偽があった
企業様都合以外のキャンセル処理を行う可能性がある場合、求人票内にキャンセルとなる条件を必ず記載いただくようお願いたします。
※条件を記載されている場合であっても、就業直前のキャンセルはお控えください。
以下の事由の場合は、【貴社都合のキャンセル】として処理いただくようお願いいたします。
- 既存スタッフや社員で人員が充足した場合
- 就業日時が変更となった
- 誤った求人情報を掲載し決定してしまった場合
- 業務量減少による募集調整が発生した場合
一方の合意がない状況でのキャンセル処理や頻繁なキャンセル処理がなされている場合は、シェアフルより企業ご担当者様へ、改善のご連絡をさせていただきます。
【キャンセル不可事由】
- 年齢・性別・国籍・居住地が理由である場合
雇用対策法や男女雇用機会均等法など各種法令に則り、ユーザーの業務に対する適性・能力に関係のない条件を理由にキャンセルを行うことはできません。
※厚生労働省参考資料)採用選考の基本的な考え方及び公正な採用選考の基本
操作手順
①管理画面左側のサイドメニューから「就業者(勤怠管理)」を選択
※労務代行サービスを利用していない場合、「就業者」と項目が表示されます
②キャンセル処理を行うユーザーの画面内『キャンセル・欠勤処理をする』ボタンを押下
③キャンセル種別の表示から「ユーザーと合意済みのキャンセル」を選択
④合意済みキャンセル経緯・ユーザーへの通知内容の入力
入力後、「上記内容でキャンセルする」ボタンを押下すれば処理が完了します。