メッセージ機能とは
就業決定したユーザーと、テキストメッセージでのやりとりを管理画面内で行うことができる機能です。就業までにユーザーに確認したいことや必要な情報を送信したり、ユーザーからの質問に対して回答を返信したりすることができます。
※お送りできるのはテキストのみです。画像や書類添付はできません。
メッセージ機能の基本操作
①管理画面内のメッセージ項目を選択します
②メッセージを送信したいユーザーを検索し選択します
※就業決定済の求人がない場合、検索結果は表示されません
【検索項目】
- 就業日
- 求人タイトル
- 就業者氏名
- メッセージの種類
上記の4つの項目いずれかでユーザーを検索することができます
③一覧に表示されたユーザーの表示を押すと、メッセージルーム(詳細)が開きます
※就業決定者/キャンセル それぞれのタブからメッセージを確認することができます
※すでにユーザーからメッセージが送信されている場合には、氏名の下に表示されます
メッセージが未読の場合は背景色が白く、既読の場合はグレーの背景色での表示となります
【絞り込みと並び替え機能について】
メッセージ一覧画面では、以下の絞り込みが可能です。
▼ メッセージの種類
-
すべて
対象のクライアントさま・求人に関するすべてのメッセージルームが表示されます。
※初期表示(デフォルト)はこの設定です。 -
未読メッセージ
未読メッセージが1件以上含まれているメッセージルームのみが表示されます。 -
既読・返信済メッセージ
これまでにメッセージのやり取りがあり、現在は未読メッセージが存在しないメッセージルームのみが表示されます。 -
新規マッチング
メッセージのやり取りが一度も行われていないメッセージルームのみが表示されます。
※決定後初回の連絡や、当日の案内送信などにご活用いただけます。
▼ 並び替えの種類
- 更新日時:新しい
- 更新日時:古い
- 就業日時:新しい
- 就業日時:古い
■メッセージルームの絞り込み&並び替え表示イメージ
④メッセージルーム内では、ユーザーからの問い合わせへの返信やユーザーへ連絡ができます
- ユーザーからのメッセージは左側(顔写真入り)、企業様側からのメッセージは右側に表示されます
- 送信されたメッセージは、取り消すことはできません
- 求人単位で一括メッセージを送付できます
■メッセージルーム詳細表示イメージ
【定型文を利用する場合】
定型の文章を登録し、毎回メッセージを手動で入力することなくユーザーに送信することも可能です。定型文の登録方法は、以下の記事をご覧ください。
新着メッセージを確認する
ユーザーから新しいメッセージが送信されると、管理画面内ダッシュボード「やることリスト」に表示されます。
アカウントに登録されているメールアドレス宛にも新着メッセージ受信の通知が送信されます。
■管理画面『やることリスト』表示イメージ
メッセージの利用期限についてのご注意
就業後1日経過すると、ユーザーへの新しいメッセージの送信・受信ができなくなります。それまでにやりとりした内容は、引き続き閲覧のみ可能です。
また、ユーザーがキャンセルした場合も、メッセージのやりとりをすることができなくなります。